親近感のあるナイスガイ
急遽、2009年JCFマウンテンバイクジャパンシリーズ石川/瀬女大会を観戦しに、車を12時間走らせました。
夕方の会場ブースにはプロエリートの姿がない…と思っていたら山本 和弘選手(cannondale)がいらっしゃいました(*^_^*)いつも暖かく笑顔で出迎えてくれる和さん。素敵なライダーです⌒☆
毎度ながらcannondale(キャノンデール)じゃない自転車でブースに行く不届きモノです…が、和さんはVooDooバイクにも色んなコメントをしてくれます。ブランド関係なく自転車が好きなんですね。ERZULIEと和さんのツーショットです。
レース序盤から好調
エリート戦当日もcannondaleブースへ顔を出してみると「今日はガンガン行くよ!」と自信に満ちた気合のコメント。最終戦だからか強豪揃い、撮影と応援に頑張ろうと、私まで気合が入ります。
実際にXCOエリートレースがスタートすると、序盤から山本 和弘選手は上位をキープ。辻浦 圭一選手(Team BRIDGESTONE Anchor)と山本幸平選手(Team BRIDGESTONE Anchor)のWアンカー勢を追う展開に、最終ラップも和さんは3位のままシングルトラックを凄い勢いで走り過ぎて行きました。
レースが終了したのを確認して、レースフィールドから急いでゴールへ向かうと、ゴールしたばかりの和さんの笑顔で入賞を理解しました。
兄弟で表彰台へ
表彰式前も幸平選手、辻浦選手と色んな会話で盛り上がっていましたね。写真からも和さんの嬉しさが伝わってきます。
入賞した和さんのレースを間近で観れて、私もとても嬉しかったです(*^_^*)
愛車のブランドとグローブが山本和弘 Proと一緒デス〜♪
(ナンヤソレ)
グローブは先日ご一緒したガレガレ林道ポタリングの際にも
常に握っているような形状とパッドが「これはイイ!」って
感じでした、お勧めです・・cannondaleってロゴが入ってますが(笑
あ・・RZか Scalpelあたりをゲットしちゃうならば
cannondaleブランドに身を包んでも違和感無しっス!
赤が好きさん>
cannondaleマイスターの赤が好きさんがRZか Scalpelをお買い上げにならないのは信者としてはイカンですよ(*^m^*)
私はVooDooマイスターと認知されているので(*^-^)v
でも、FLASH欲しいぃ~(+_+)