2009モデルEPICの走り
今日は前回のオリンピック代表選手でもあったSPECIALIZED(スペシャライズド)・竹谷賢二選手の「2008年JCFマウンテンバイクジャパンシリーズ石川/瀬女大会」での降りの連続写真です。
絶えず進化を続けるEPICシリーズ、2009年モデルは更に進化を遂げている様子が伺えます。フルモデルチェンジされたフレームやBRAINサスペンションデバイスに興味が尽きません。
今日は前回のオリンピック代表選手でもあったSPECIALIZED(スペシャライズド)・竹谷賢二選手の「2008年JCFマウンテンバイクジャパンシリーズ石川/瀬女大会」での降りの連続写真です。
絶えず進化を続けるEPICシリーズ、2009年モデルは更に進化を遂げている様子が伺えます。フルモデルチェンジされたフレームやBRAINサスペンションデバイスに興味が尽きません。
連続写真で見るとよくわかりますね。竹谷選手は膝が余裕がありますね。epic恐るべし。でもうらやましいー何でそんな処にいられるんですか。お仕事の一環でしょうか。
すっげー
このコースはXCですよね???
DHのようなハードさですよ。
何より 竹谷選手の走り
締まった筋肉も素晴らしいいですが
mt-biker☆izumi さんのカメラワークが最高です。
貴重な写真ですよ。
フクサヤカップで私もこのように撮ってもらえたら・・・・
と思いますが ま~MTBに乗る豚さんですから
サーカスの一団みたいに写るでしょうね(笑)
ヒロ1さん>
竹谷賢二選手は極端にスピードを落とすことも無く丁寧に下っていました。
新しいEPICデバイス、あそこまで設計が変わってもパテントが発生するのか変なところに思考を巡らせておりました(´艸`)
お仕事の一環!?
そういえば、お仕事の一環なのかな~?(゜_。)?(。_゜)?
osaruさん>
もう少しでDHコースになるところです。
世界のXC(クロスカントリー)コースはかなり厳しいそうですよ。
お褒めのお言葉有難う御座いますm(^_^)m
随分とカメラの性能に助けられています(^o^;)
フクサヤカップもコースを見てアングル等を考えないといけない…あ、まだ申し込んでないぞ(´艸`)