マウンテンバイカーズフェスティバルin白馬さのさか・初日

長野県白馬さのさかスキー場で開催される「マウンテンバイカーズフェスティバルin白馬さのさか」イベント会場へ来ました。
現在の天気は上々ですが、明日がどうなんだか…

「さのさか」は初めて来訪ですが、スタートして直ぐにロング激坂!
写真では分り辛いのですが、スキー場をコース化してるから傾斜はきつく距離が長い…私なら即リタイヤ。

一周5km程度のコースを反対方向に歩いてみましたが、かなり坂が多い。どこも傾斜はきつくテクニカルで、降りも狭く落差のある九十九折のテクニカルコースが多く休む暇が無いでしょう。これを6周するエリートの選手って…やっぱり凄い。

画像は先程の激坂を3分の2位上がった場所から見たスタート地点だけど…あんなに小さく見えるって、恐ろしい。しかもこの後林道コースの登りが続きます…ひえ~

今回もTEAM CORRATEC(チーム・コラテック)へお邪魔致しました。
TEAM OGA-STYLE CORRATECの小笠原崇裕選手からは貴重な時間を割いて色々とお話して頂きました。画像のバイクは、小笠原選手の体格に合わせ制作されたワンオフのカーボンフレームでイタリア自転車工房MAURO SANNINOのハンドメイド。
市販化もされますが、かなり高価なフレームになります。

深井薫選手からも色んなお話をして頂きました。
最近はNikonのF6(フィルムカメラ)を購入されて、リバーサル撮影にはまっていらっしゃるそうです。

一緒に写っていらっしゃるのがTEAM CORRATECのルーキー山田選手。
27日のXC(クロスカントリー)スポーツを激走されるのでシッカリと撮影します。

スキー場を散策していると、福岡のカステラライダーことダイゴロー(福砂屋GIANT)選手が笑顔で登場。来るの遅いっすよっ!

会場のマッサージブースにはシバケンこと柴田健太郎選手・SPECIALIZED(スペシャライズド)が自転車談義中。決してイジケているのではないです。

門田選手・GIANT(ジャイアント)は試走もマッサージも終え爽やかに登場。
マッサージ後の筋肉状態の良さを言われていましたね。それに何処から持って来たのか、スモールサイズのGIANTバイクを乗り回してきました。

Team PRORIDE(プロライド)の、あれ?お名前をお聞きしてなかった…今日お聞きして追記しておきます。

バイクは初期に制作された山口選手仕様のバイクを使用。現行のモデルとヘッド周り設計やチューブの太さが違うようです。

ラストは、えしけんこと江下健太郎(SALSA・MXインターナショナル)さんのセクシー画像で〆(笑)

皆さんお忙しい中カメラに笑顔を有難う御座いました。
さあ、今日は皆さんの熱い走りに激を飛ばしますよ!