ここ最近天気が良いが、用事が重なり自転車に乗れない。
夕刻に久し振りのトレーンングコースを走ります。そうそう、遂にVooDoo WANGAがフルXTR化され軽量バイクになりました。
サスペンションにはReba Team U-Turn Air Poploc。普段は95mmストロークで使用。ハンドルはライザーバーを入れコントロール重視。ただ、勾配でハンドル位置が高くならないように105mmステムをライズ角度マイナス10度でセッティングしてます。
WANGAの重量は16インチフレームで11.2kg(スタンド付き)。
もっと軽量化を望むなら、サスをSID 32に換装。シートポストにはSDG i-BEAMを採用して、さらにスタンドを外せば10.5kg近い数値も出せるでしょう。
夕日に燃え上がるアップルレッドのフレームが「美しい☆」と、一人悦に入る私(笑)
フルXTR化、いいですね! 最近最新のパーツを
使ってないので分かりませんが相当進化してるんでしょうね。
頑張って貯金してプロライドフレームとXTRを目指さねば!
雁回山さん>
最近のXTRは軽量化とその精度の高さには素晴らしものがあります☆確かにリアルレーシングパーツですね。
雁回山さんには是非プロライドフレームをバッチリと組んで頂きたいです!お任せしましたよ(´艸`)
私は来年SALSA / EL SANTOをハイスペックに仕上げて江下健太郎選手(salsa/MXインターナショナル)に診てもらおうかな~(^-^)いつ完成するか不明ですが、かな~り凄いバイクになると思います!