全国のVooDooファンの皆さん、GWはいかがお過ごしだったでしょうか?私は渋滞と所用で遠出は諦めてお気に入りの山々を走りました。
久し振りに訪れた某山は、暫く降り続いた雨のせいか、路面は石ゴロゴロの状態です。
今日使用するバイクはVooDoo WANGAというハードテールバイクなので、トラクションが掛かり難いセクションでは、前後へ重心移動&ペダリング微調整でギャップを乗り越え凸凹のシングルトラックを上がって行きます。意外な段差も上がって行くのでバイクやパーツの性能も素晴しいことかな。
しかし路面は荒れています。林道へ入り込んで暫く時間が経った頃、メットを忘れている事に気付く私…下りは転倒を気にしながらセーフティライドしなければ…
山頂に近付くにつれてシングルトラックも細く段差も大きくなります。難セクションでは果敢にチャレンジしながらも玉砕されます(笑)自転車押しのセクションも結構在ったりするのですが、全くもって脚力不足…途中で何度も脚を休めてしまいました。こんな事では今後の山岳ライドは厳しいので、計画的なトレーニングをもっと積まないと…
山頂で軽く休憩して下りを楽しむ事に…って、ヘルメット無いし。
土の路面に木の根が交差するシングルトラックは最高に楽しい。緩やかに走っても楽しい。
問題はガレガレの狭い林道(車両走行不可)、荒れた下りを実力7割程度で走って思ったのですが、少し遅い方がバイクが暴れ易く面白い。転倒しちゃいけないんだけど、前輪が強引に進行方向とは別に向くのには笑えた…一度だけコースを見失って転倒したけど大丈夫でした。
今回の下りでは、剛性の高いREVELATIONが初めてよじれましたね…ラフセクション恐るべし。