Reba Team U-Turn Air Poplocの動き鈍い。全体の動きが硬いし連続の突き上げに対応出来ていない。とりあえず上下のエアを全部抜いてみて初期設定から始める。ポジネガ圧のエアを全部抜いたらサスペンションのインナーチューブが沈んでペシャンコ。
それから、ポジネガのエア室に95/80psiのエアを入れてサスをストロークさせてみると、見違えるように「シャコシャコ」動く!今までの鈍い動きは何だったのか?
でも試走では、連続するキャップだと底付きの様なゴツゴツ感が…そこで、試しにリバンドスピードを遅くしたところ、連続の突き上げを見事にこなして行きました。
Good Job!リバウンドスピード!!!
なるほどね!
昨日は雪中乗車でしたが
サスの動きがめちゃくちゃ悪かったように思えます。
今日でもやってみます!
雁回山さん>
最近のサスペンションは寒さによる影響は少ないですが、昔々のサスペンションは気温にフィーリングが左右されていたと思います。
雁回山さんのリポートもお待ちしています(*^-^)v