京都一日目、早朝から訪問したのは伏見稲荷大社。
伏見稲荷大社といえば「千本鳥居」があまりにも有名。これだけ鳥居が並ぶと圧巻!
この「千本鳥居」はまだまだ増加中との事ですが、未来にはどの位距離を伸ばすのか興味があります。
よく写真雑誌なので見掛けていた「千本鳥居」、実際その場所に行くと全体の暗さに少し驚く、森の中にあるため光が遮られて快晴のこの日でも、この程度の明るさ。
幻想的な雰囲気を醸し出している「千本鳥居」の佇まいに、非常に心動かされました。
京都一日目、早朝から訪問したのは伏見稲荷大社。
伏見稲荷大社といえば「千本鳥居」があまりにも有名。これだけ鳥居が並ぶと圧巻!
この「千本鳥居」はまだまだ増加中との事ですが、未来にはどの位距離を伸ばすのか興味があります。
よく写真雑誌なので見掛けていた「千本鳥居」、実際その場所に行くと全体の暗さに少し驚く、森の中にあるため光が遮られて快晴のこの日でも、この程度の明るさ。
幻想的な雰囲気を醸し出している「千本鳥居」の佇まいに、非常に心動かされました。
ちいさな頃によく連れていって貰いました
赤色好きには別の意味でも・・たまらない名所でしたよ
京都に来られてたんですね。
伏見稲荷、最近行ってないので
また行ってみようかなぁ…
赤が好きさん>
おや!?
赤が好きさんは京都にいらっしゃったのですか?
だから、いつも穏やかなのですね~。
masami ☆さん>
そうなんです。
おしとやかなmasami ☆さんの住む京都を自転車で散策しました(^o^)
二日間で周るのは大変でした~(^o^;)