夏だ!山だ!自転車だ!
徹夜で何とかして余暇をGet。まとまった時間を手に入れたなら気になる山へGo!
今日のバイクはWANGA。ルート序盤は割愛。とりあえず林道を登って高度を稼ぎます。河のせせらぎや、野鳥の鳴き声が美しくて素敵⌒☆
クルクルとペダリングすること約一時間、シングルトラックの入り口に到着。
日頃の練習不足の成果が現われる疲労状態(笑) しかし、ここからがもっとも大変。さあ、山岳へ突入。
山岳ルートはこんな感じ。ルート面は比較的きれいですが、勾配があるので乗ったり押したりの修行が続きます。ここまでで750ml入りドリンクを一本消費してしまいました。
休憩を何度か入れながら山岳を登る。周りを見渡せば美しい大自然が心を癒してくれます。向こうの斜面には白い花が咲き揃っています。
押して担いで乗って担いで…
本日最初の難関セクションへ到達…岩ひとつひとつが大きい!50m位この状態なので、片手で自転車を抱えたり担いだりで悪戦苦闘。いきなり移動ペースが遅くなる。今のところ前方に見える三角の山を目指します。その山も登るけど…(^_^;)
何とか大岩セクションを通過すると、そこから暫くはなだらかなルート。VooDoo WANGAに乗って山岳トレイルライドを満喫。 途中で白いミニマム紫陽花のような花を発見。山の斜面に咲いていた花は、これなのでしょう。青空にとても映えている⌒☆
さあ、今度は岩だらけの山を攻略です。ハイカーさんは登らないようなのでルートらしき後はありません。体力消費を最小になるよう進入して行きます。
岩山をクリア。傾斜がきつくなかったので意外と疲れなかった。それにしても今日の天気は最高!この様子だと夕立も来ないのじゃないかな♪
さて、小休憩して次のルートへ向かいます。つづく…(^_^)/~