タイミングが悪いと自転車乗れない師走時期なので、雨が降らなければトレーンングへ発進。しかし、Newコースへ到着したら雨が降ってきました。それも冷たい雨が…
折角来たから、本降りになるまで走る事にしましたが、ほとんど森の中を走るので雨の影響は少ない。
下りでのサスの動きに満足しながら、上がりのセクションではFloodGate(フラッドゲート)を微調整しながらコースを登る。
雨が続くので一時間位走って引き上げ。下りで雨宿りの猫さんと遭遇。しかし、ナンパ失敗。
クリスマスに猫にフラれるとは「修行が足りん!」とか苦笑いしながら農道を走っていたら、雨雲から綺麗な夕日が……空からのクリスマスプレゼントでした。
なかなか器量のいい猫ちゃんですね。
ところでメスだったんでしょうか….
もしかしたらオスだったかも….
お疲れさまですヾ(^▽^)ノ
そちらも練習がんばっていますね☆
明日から冬休みに入りました( ´∀`)といいましても
他のメンバーは明日まで仕事・・・(´・ω・`)
ということで、明日は1人で苦手なスラローム対策をしてきますσ(^_^;)?
雁回山さん>
人間と違って動物ってオスメスの判断がちょっと見た目には分からないですね。どちらだったのか今度あったら尋ねてみます(´艸`)
yasuさん>
実は最近トレーニング間隔があいてていい加減なんです(^o^;)毎日のように乗らないと意味がないのですが…ちかいうちにローラー台を入手するので、これで時間や天候に左右されずトレーニング諸問題が解消されそうです(^o^)v
いやあ年の瀬も迫ってきました~
ご一緒に年末馬鹿騒ぎ出来ないのが残念です(^_^;)
スラローム対策面白そうでね。どちらでされているのでしょうか?古処山ですか??
ローラー台ですか!?それはもういつでもどこでも
走行練習できるじゃないですか~~~
いえいえ、古処山までは行かないですよ~(´・ω・`)
姪浜から2駅先の林の中で自分でコース作って
練習してますσ(^_^;)?
yasuさん>
ローラー台を入手しました(^o^)v
ただローラーの設計がロード中心に考えてあるせいか、負荷が少し軽いような気がします。
それでも気候や時間を気にせずに乗れる意味は大きいです(*^-^)v
スラロームコースこさえてあるのですか~☆
いいですね~!いつか機会があったら是非(*^_^*)