梅雨らしい天候が続くと思ったら昨日今日と特に雨は降らず、青空が広がってくる事も、
こんな時はフィッティング調整中のWANGA Reynolds(レイノルズ)631で、ジックリとセッティングと筋力を鍛えよう。
しかし、昨日事件が起きた。
いつものトレーニングルートでもある、つづら折れの下りで転倒。
路面がぬれているので滑る事は分っていたのですが、バイクのスライド量に身体が追いつかず、右斜め後に転倒した。路面が粗めのセメントだったので石の先端で肘に穴が…ついでに肩の筋(間接)も痛めて右腕を上げると激痛が走ります…
転倒したバイクは大丈夫でしたが、携帯は真っ二つに割れました…悲しい。
アウチ!
セメント舗装は濡れてるとよく滑りますよね。
コケたら気持ち的にめげますが、トレーニング再開は
さすがですね。携帯、「お買い上げ」ですね。
痛そうですね~ 携帯電話も痛いですね最近は2年縛りの販売ですから・・・買い替えですよね?修理ですか?
修理といえば痛めた体は修理でなおせませんからね
明日以降の痛みに備えて 湯治計画&温泉レポート楽しみです。黒川ですか??
あいたた、大丈夫ですか!?
あんまりムリしないで、スローペースでトレーニング再開してくださいね!
確かに温泉はいいかもです!
雁回山さん>
こけた理由は3っつあって、
ライン取りを、ついアウトインアウトへ持っていってしまった為にイン側の逆バンクに乗り上げて、リアに荷重を与え過ぎてしまった。
スライドした時にSPDが外せなかった。
路面がコケでヌルっていた。
以上の3点が主な原因ですが、プロなら関係ない悩みです(×_×)
osaruさん>
結構痛かったです(×_×)
今も腕を上げると激痛が…
携帯は全損交換ですが保障で1万円程度で新品になって戻って来ます。今後も破壊すると仕事上でも困るので、今日追加の携帯を注文して来ました。
SonyEricsonのサイバーショットにしました(*^-^)v
今温泉は行ったら痛みで死ぬと思います…
とりあえず傷口を乾かし、筋を治し、来週のツーリングに備えねば!
はらむーさん>
ありがとうございます!
早速昨日からスローペースでプチトレーンングをスタート!
降りの走りを見つめ直しております。
ツール・ド・コリア ジャパンは
どの辺りで観戦するのでしょうか?
私も何処で観戦するか思案中です!
雨大丈夫かな~~??
あいたたた><・・・・お見舞い申し上げます
利き腕、特に手首から先は我々の業務に支障が出ますから今後は
気をつけてくださいね、私も林道やイベントでは絶対に大丈夫な
速度を心がけていますです、妻にグー!で殴られますので(苦笑
他の方からクレームが来そうですが、たぶん安全速度です(笑
赤が好きさん>
有難う御座います!
確かに仕事的に手をやられると痛いです(×_×)
そういった状態にならない様、よりスキルアップして
安全に楽しく走れたらといつも考えています。