先日、TOYOTAの新型の4WDモデル「FJ」を見に行きました。モダンクラシックの勇ましいデザインに好感。ラダーフレームに、パートタイム4WD、走破性を重視した足回りと、オフロードでも見た目以上の走りを体験させてくれるでしょう。
エンジン排気量は4000ccと、エコカーとは対照的なタイプ。ボディ重量が2トンを超えるため、アクセルワークを優しくしても燃費はリッター5km位じゃないでしょうか。
元々、北米で販売しているモデルなので、ガソリン販売価格が全く違うでしょうから、こういった四駆でも楽しく維持出来る環境なのでしょう。とても羨ましい限りです。
この日、ショールームへは車では行かず、シクロクロスのGIANT TCX 0で向かいました。
担当さんにも「自転車で行くから」と前もって宣言していたので、ディーラーへ到着しても怪しい存在には成りませんでしたが(´艸`)
そして、FJクルーザーを隅々までチェック。
帰路は、ダートと林道を織り交ぜたルートを走行。湿った林道は少しスリッピーだったけど、スリルがあって楽しかった。
寒くても、エコ自転車生活で楽しく!