秋のゆうかファミリーサイクリングロード
最近走りこみもサボリ気味なので、先日は天気の良い土曜日に、熊本市と山鹿市を結ぶ「ゆうかファミリーサイクリングロード」を走ってきました。バイクはシクロクロスのTCX 0。
菊池を流れる川は透明度も高く澄んでます。このまま美しい川の流れが続いて欲しい。
サイクリングロードには休憩スポットが何箇所があり、屋根付きのベンチやトイレも完備。
次のシクロクロスタイヤは?
いつも気軽なロードバイクとして扱えるTCX 0。タイヤのエアボリュームがあるお陰で乗り心地も良いし、交通量が多く路側帯が狭い危険な道路でも、避難的な歩道走行の段差に気をつかう必要が低くメリットが大きいです。
最近良く乗っているお陰でシクロクロス用のブロックタイヤの山が随分と磨り減ってきました。現在はミシュランのタイヤを装着中。ダートトラックの走破性もかなり良いタイヤです。次はPanaracer(パナレーサー)のタイヤを履いてみよう。
こんにちは。
吉無田ではお世話になりました。
あれから小野寺選手から教えてもらったことこっそり練習してます。
それにしても、いつ見ても熊本はオンロードにしてもオフロードにしても魅力的なとこばかりですね。うらやましい。
12月の海中三耐は来られますか?
今度、小野寺選手との写真わけてくださいね。家宝にします。
ロシナンテさん>
こんにちは(^-^)
こちらこそ!楽しい一日でしたね(≧ω≦)
小野寺 健選手に29erの走法テクを教えてもらえるなんて、かなりのラッキーなのではないでしょうか⌒☆
小野寺 健選手のブログに、御礼のコメントをお書きになれば、彼も喜ばれると思いますよ(*^_^*)
熊本はトレイルもオンロードも沢山遊べるフィールドが御座います。是非遊びにいらしてください!ご案内致します(≧ω≦)
12月の海中耐久…多分サボると思いますが…^^;)もしかしたら??
写真画像はメールに添付させて頂きますね(*^-^)v
こんにちは。
画像を送っていただいてありがとうございます。
こちらのメールボックスのキャパの都合でご迷惑を掛けて申し訳ありません。
小野寺選手のブログにコメントできるようになってることを昨日発見して、早速コメント付けましたよ。
今度チームのみんなを誘って熊本遠征を目論見ますんで、そのときは極上のトレイルを案内お願いします。