ついにJ1鹿児島の日がやって来ました。会場で早速、山田 大五朗(Team福砂屋FUJI)選手と野田拓司選手と遭遇!今年もやる気満々の二人。仲良く試走の準備をしていました。
今年も早速TEAM CORRATEC(チーム・コラテック)へお邪魔致しました。ほんといつもお邪魔してスミマセン。いつも笑いの耐えない面白MTBチームなコラテック、斉藤亮選手がレインウェアを着て今から試走です。
最近ご結婚されてメデタイ⌒☆山本 和弘(キャノンデール)選手、ライムグリーンのニュージャージに身を包んで大会へ出場です。今年投入されているスカルペルの事について質問しまくり(笑)
小笠原崇裕(TEAM OGA-STYLE CORRATEC)選手はワンオフのSUPER BOW TITAN(スーパー・ボウ・チタン)を実践に投入。果敢にシングルトラックを駆け抜けていました。かっこいいです!
ジャパンシリーズ鹿児島・南さつま大会のコースは、延々に曲がりくねった狭いシングルトラックが何セクションもあり、追い抜き区間ではデッドヒートが繰り広げられそうです。
江下健太郎選手(salsa/MXインターナショナル)も遠く長野から参加。コアなSALSA(サルサ)バイクを軽快に走らせます。いつも気さくにお話頂いて有難う御座います。
松本 駿(トレックMTBチーム/トレック・ジャパン)選手は、Top Fuel 9.9 SSLで会場入りです。会場での前評判では松本 駿選手の調子よさが噂に上がってました。
山口県のカッコマン・藤本弥之助選手(チーム・コラテック)が試走前に韓国からの参加チームメンバーと交流していました。その後一緒に試走に向かっていましたね。
とあるホテルに帰ると門田基志(GIANT)選手とチーム山鳥の方々がロビーで談笑中でした。みなさん仲が良くて何かのサークルのようでした。しかし、車での移動に10時間とはお疲れ様でした。