VooDoo SOBO トレイル探索

今日はVooDoo SOBOでプチトレへ行こうと、自転車倉庫のシャッターを開けるとWANGAのリアタイヤがペシャンコ状態。最近パンク続きでスペアチューブが無くなりそう。溜まりに溜まった穴あきチューブの補修を今度一気にしなければ。

さて、いつものコース途中に、知らないシングルトラックが何本かあるので探検してみる事に。

だいたい探検のパターンは、直ぐに行き止まりなのですが、今日のコースはドンドン山の中へ向かって行きます。楽しそうなコースなのですが背の低い木や雑草、倒木が至る所にあり簡単に前には進めません。ふと、時計を見ると17時を廻っていたので、今日の探検はここで終了。落ちた小枝や葉、尖った岩をあまり気にせずに降りましたがパンクすることも無く帰宅。

以前はチューブレスといえども適当に走るとパンクが多かった。でも、シーラント剤を入れてからそんな心配もなくなりました。それよりも刺さった釘を抜いてもエア漏れがとまる凄さです。




2 thoughts on “VooDoo SOBO トレイル探索

  1. タラヒ=osaru

    トレイルに入れるのは今の時期ですからね もう少しすると梅雨 そして猛暑。
    私は 怖くて一人では森に入りませんけど、楽しそうだな~
    4/12の準備は進んでますか?
    遊人の森 2時間耐久もありますよ~ イベント目白押しです。

  2. mt-biker☆izumi 投稿作成者

    osaruさん>

    そろそろ森の中も「春モード」で茂って来ているようでした。まだ虫が少ないから良いですね。

    ん!?4月12日の行事は何だったでしょうか?
    遊人の杜耐久楽しそうですね~。
    参加リストに入れておきます(*^-^)v

コメントは停止中です。