頭が痛くならないヘルメット
デザインや色が気に入ったヘルメットを購入したのはいいけど、さっそく被ってサイクリングへ出掛けると頭が痛くなってくる…初めてヘルメットを購入したサイクリストが遭遇する可能性の高い悩み。なぜ、そんな事が起こるのでしょうか?
多くの症状は、ヘルメットの形状と頭の形が合っていないからです。
これは、人種によって頭部の形状が異なるのことが原因。
東洋人の多くが『丸形』なのに対して、欧米人は『楕円形』な形状が多いのです。
ヘルメットブランドの多くは海外メーカーなので、大多数である欧米人の頭部形状に合わせた設計が多く、見た目に惹かれて『楕円形型』ヘルメットを選択すると、ヘルメット内部の幅が狭いため、頭部が締め付けられ「ヘルメットを被ると頭が痛い」ということになるのです。
解決法としては、日本人の頭に合うヘルメットを購入する事なんです。
その代表たるブランドが日本メーカーの『OGK』。当然、日本ブランドなので東洋人に合う『丸形』形状を採用しています。
『OGK』はモーターサイクルから自転車用のヘルメットを設計生産するブランドで、国内では一番人気とシェアを誇ります。
また、機能美や快適性を追求して「かぶるヘルメットから、着るヘルメットへ」と、装着していることを忘れさせるようなヘルメットを目指して随時開発をおこなっています。
ヘルメット選択で迷ったら、まず『OGK KABUTO』シリーズを選んでみて下さい。
OGK – KABUTO(カブト)
ロードバイクでの爽快なサイクリングから、通勤通学や街乗り。JCF公認ヘルメットなので、レース/サイクルイベントまで対応する自転車向けヘルメット。
リガス 2
リガス2 レディース
- 『リガス2 レディース』は、細身のシルエットを実現した女性専用ヘルメットで、オンロードからオフロードまで使用可能なモデル。
ヘルメットのズレやブレを抑えるCL-8(クロニウムロック8)、エアインテークからの虫の侵入を防ぐだけではなくフィット感向上にも働くA.I.ネット、エア導入効果を目的とした通気性重視のノーマルインナーパットセットは5mmと7mmが用意されています。バイザーも付属していますので街乗りやツーリングはもちろん、JCF公認ヘルメットなので公式競技にも出場可能です。
- [リガス2 レディース]を探す
- [リガス2 レディース]を探す
ガイア R
レフ
フィーゴ
ファロー
- 『ファロー』は、サイクルアクセサリーのトップメーカーであるキャットアイと
kabutoのコラボレーションから誕生したヘルメット。
公式レースに使用可能なJCF認定を取得。ストリートでの使用はもちろん、さらに夜間走行時には、ヘルメット頭頂部にキャットアイ製ライトが取り付けられる専用アタッチメントを同梱。このアタッチメントには、キャットアイ製GPSカメラ“INOU”も装着できるので、走行記録もデータとして残すことが可能。
快適機能として、着脱可能なバイザー。虫の侵入や被り心地を向上させるA.I.ネット。エア導入効果を目的とした2サイズのインナーパッドセット。消臭素材を利用したMOFF生地をチンストラップなど、安全性・快適を追求しています。まさにファンライドを実現するためのヘルメットです。