Panaracer RAMPAGE チューブレス・インプレッション

Panaracer(パナレーサー)から発売されているRAMPAGE(ランページ)チューブレスを装着してみました。重量は2.1インチチューブレスで700gちょっと、チューブレスでは軽量級になるそうです。

漕ぎ出してみると走り出しは軽い。空気圧は2.2気圧と少し高めですが、特にゴツゴツ感もなく効率良くホイールが廻ります。小さいブロックパターンが効果的なのか大きなバイブレーションはなく軽い走行感。オンロードから締まったダート共にシッカリとしたグリップをみせます。

ホイールがXTRだからバネ下重量が十分に軽いのか、単純に「漕ぎが軽い!」と言えないのですが、軽快な走りと良好なグリップは山岳でも威力を発揮しそうです。次回は、実際にシングルトラックに持ち込んで様子を見てみたい。


    このポストに関連する記事



4 thoughts on “Panaracer RAMPAGE チューブレス・インプレッション

  1. ikkei

    ランページいいですよね!
    僕も約1年前から後輪にはめてますが、漕ぎが軽いしグリップも良いです!
    僕も気にってます!

  2. エンドゥ

    僕もチューブレスにあこがれます!
    遠距離やと途中でパンクが恐いですもんね。
    以前福岡→佐賀→福岡と周遊したんですが毎回パンクしてました。
    オフロード用だったのになぁ・・(^^;

  3. izumi 投稿作成者

    >ikkeiさんへ
    今日nomkenさんとシングルトラックへ行って来ました!
    高い鋼性感とグリップがガレ場での安心感を与えてくれます。
    荒れた登りも楽にこなせる高性能タイヤです!

    後は私の腕を高性能にするだけ(*´艸`*)

  4. izumi 投稿作成者

    >エンドゥさんへ
    チューブレスタイヤなかなか良いですよ!
    最終的には軽量化にも貢献しますし、低圧の空気圧でもトラブルに陥りにくいです。

    エンドゥさんのパンクが多いのはタイヤの空気圧が低かったのでは?
    いつも3気圧程度空気を入れていますが、パンクの経験は殆んどありませんよ(^^♪

コメントは停止中です。