随分前からの続きですが…
ほぼ、最後尾からスタートした私は、愛車撮影後には真面目に走ります。
吉無田高原のコースは枯れ芝の上を走りますが、何気に脚を虐めます。大会コース上には2本の登りがあるのですがレース後半はヘロヘロな走りで登ってましたね。
降りのセクションもあまり上手く走れていませんでしたが、残り30分で重心位置を変えてみたら、ちょっと良い感じ程度にはなりましたが、満足出来る走りには修行が足りません。
2時間走っても片山選手(SPECIALIZED)は爽やかでした☆
本気モードじゃなくても、あれだけ余裕で走れる彼女はスペシャリスト!
ちなみに2時間耐久Topは野田拓司選手、は16周。凄いね!
2時間耐久終了してパチリと撮影。天気はなかなか良い。
末政実緒(MS-INTENSE/FFC)選手がチェッカーフラッグをフリフリしてくれています。
2時間ソロで足が攣っていたので、4時間ソロなんか選択しなくて良かった~。もっと脚力を鍛えないとイカンです(+_+)
さて、大会会場にはSPECIALIZED、TREK、GIANTの2009年モデル試乗バイクが来てます。
次期EPIC S-WORKSに試乗しようとする野田拓司選手、早速お買い上げ?
私もこの90万円バイクには試乗致しました。BRAINサスは、トラクションのフィーリングが不思議?って感触。大会コースを走れば、その真価が分ったかもしれませんが、その辺りを試乗だけだからハッキリとしたことは分かりませんでした。
TREKのTop FUELに乗り損ねた…残念↓
館 正訓選手(正屋pickup)には、次期DHバイクの事を教えて頂き有難う御座います。新DHバイクに乗ってのご活躍期待しております。
今回もゲストライダーを務めて頂いた鍋島健一選手。お疲れのところカメラに笑顔を有難う御座いました。
今回の大会もXC耐久に実走参加していたのでレース中の撮影が出来ませんでした…一応背中にカメラを入れて走っていたのですがコース攻略に悩んでしまい撮影がおろそかに…
次回までには簡単に撮影出来る方法を考えておきます。
近日中に表彰式等の画像もアップします!
最後にカフェランドのクレープ美味しかった☆
こんばんは。
いや~!09モデルのEPICはイイですね(^O^)/
誰かに後ろから押されてるんじゃないかってくらいに
進みます。
でも、さすがに90万は・・・
野田拓司さん>
こんばんは☆彡
日曜の海ノ中道3時間耐久はどうでしたか?
雨とか降られなかったでしょうか?
レースリポート楽しみにしてますよ(^o^)
09EPIC良い感じでしたか~!
90万だろうが100万だろうが野田さんの今後の走り次第ではタダでやって来る日も近いよ~(^o^)v
常勝へ向けてトレーニングがんばがんばだっ!!
ぜひ 次回の大会ではエントリーしたいですね。
腰も悪化してしまい 意気消沈気味ですが
週末のシクロクロスに出て、再び撃沈するんだろうなと思いながら 走る期満々です。
野田選手 早いっす いつも爽やかに走っていきます。
いいな~ 同じように走り回りたいな~
無理だけど
osaruさん>
次回は是非されていて下さい。4月頃に春の吉無田MTBカーニバルもありますよ(´∀`)♪
海の中道海浜公園3時間耐久、腰痛と足の攣りに負けずに頑張られたようですね!腰痛が出て来るという事はフィッティングがまだ完全でないのでしょうか?フィッティングは時間が掛かりますが良いポジションセッティングが出ると楽に走れますよね(*^-^)v
野田さん頑張ってますね!
あの若さでバッチリトレーニングを積んでいるから、これからが楽しみです☆
今のうちにサイン貰っとこう(笑)
お互い一歩でも彼らに近付ける様に頑張りましょう(≧ω≦)
こんばんは。
海の中道の事を書いたので。
競技中は快晴でしたよ!
しかし、路面はウエットな部分もあったりして
面白かったです。
野田さん>
野田さんブログへのリンクも完了!
海の中道海浜公園3時間耐久凄かったね(^o^)v
野田拓司選手の熱い走りには色んな期待をさせられるよ!これからも頑張れ!!