福岡県恋の浦ガーデンで開かれた「九州サイクルフェスティバル in 恋の浦ガーデン」へ参加して来ました。
MTBの3時間耐久は11時スタートでしたが、すでに10時頃から雨が降って来ました。いけない展開です…これで大会途中の撮影は出来ない事になりました。とりあえず雨対応のウェア着る。
雨の中で走る耐久レースは初めてです。周回するごとにコースが泥んこヌタクタに変貌していきます。お陰で真紅のVooDoo SOBOは泥まみれ。以前は「泥んこでMTBに乗る事は無い」と思っていたけど、意外と乗れてる?
コースは2時間もすると、良く掻き混ぜたマディ状態になり、下りは前後輪がグリップしないモードへ突入。だから下手にブレーキを掛けてはいけない(笑)そしてテクもなく頑張るから派手に落車もしました。
しかし、こんなコースを走れる機会はなかなか無いので、コントロール不能に陥りながらスリルを十分に堪能!
今回の優勝者は、またもや野田拓司選手。最近一層と気合が入っている!
表彰式や抽選会の後、山田 大五朗選手もチビッコ達からサインを求められていました。さすがJカップでも闘うプロアスリートは子供達にとって、輝ける存在なのです。
お疲れ様です。
やはり雨降りましたね。 林道の方は
マディーではありませんでしたが、水溜りがすごく
カッパを着てのサイクリングになりました。
ああ・・同じ赤いマスィンなのに Sobo号は泥濘にまみれている(笑
おつかれさまでした、人的被害も極小?だったようでなによりです
原生林林道ポタリングのほうも、豪雨に泥濘まみれでしたー
(もちろん “赤いの” では駆けていません)
お疲れ様でした。
膝の具合如何ですか?
昨日は 体験したことのない泥レースでした。
又、コースが広すぎてdai56選手と野田選手のバトルも見れませんでしたね~ オフィシャル兼選手のエントリーでdai56さんも緊張したではないでしょうか?あのコンディションで大きな怪我人が出なくて何よりです。
それにしても野田選手、シクロクロスから爆走してますね。
ストイックなアップは 他者を寄せ付けないオーラが出て怖かったですけど・・・
次回、恋の浦 気が向いたらチームででませんか?
昨日はお疲れ様でした。
レースの合間にいろいろお話できて楽しかったです。
レースもいいですが、機会があればのんびりしたトレイルライドもご一緒したいですね。
雁回山さん>
天気予報より早く降出してしまいました…
薄着で参加した人は寒そうにしていましたね。
私は冬用ウェアにレインウェアを着ていたので低温で悩むことは無かったです。
さすが濃い自転車メンバーだから雨などではビクともしないですね(´艸`)
赤が好きさん>
泥まみれ走行は塗装にも負担を掛けることが良く分かりました。次回から雨天走行にはマディ走行対策をしたVooDoo BOKORの投入を考えています。
人的被害は少なかったですが、リタイアする方が多かったですね。
雨降る悪路を爆走するスーパーVが観たい⌒☆
osaruさん>
ご心配有難う御座います。
膝の痛みも随分と減ってきましたので軽症だったようです( ^‐^)
マディ走行はいい勉強になりましたね。
ご指摘のとおりフィールドが広いと選手の優れた走りを見る機会が少なかったです。ダイゴローさんは前回のFUKUSAYA CUPを恋の浦ガーデンで行ったので慣れた感じに見えました。今度はFUKUSAYA CUPで頭が一杯なのでしょう。なにかサポート出来る事があればお助けしたいものです。
野田拓司選手はJ1鹿児島の前哨戦みたいなものが続くので全て勝つ気で居るのだと思います。鹿児島の大会は熱いバトルが繰り広げられること間違いなしです!osaruさんも観戦いかがでしょうか?
>次回、恋の浦 気が向いたらチームででませんか?
チーム参加も楽しそうですね、是非!今回は水分補給が不可能になった為に結構サポリ気味になりましたね(^o^;)晴天の大会ではそうはいかないぜっ!!
もっとパワーアップしますo(^^o)(o^^)o
ロシナンテ on paragonさん>
こちらこそ!
大会会場では楽しいお話有難う御座いました(^-^)HNだけしか知らない方々と実際にお会いして交流が増えて行くのは嬉しい事です☆
是非機会を作ってトレイルライドで遊びましょう。これからも宜しくお願い致しますm(^_^)m
初コメさせて頂きます、team BRANDEX 専属アマチュアカメラマン、
riko7526@BRANDEXと申しますm(*_ _ )m
daigoro選手のBlogでお名前は拝見しておりました(^皿^;)
先日はお疲れさまでした\(*^0^*)/
エントリー選手の皆さんも、大変でしたねぇ~!!
でも、皆さんドッロドロになりながらも楽しげな笑顔?で、あの“激ハードな”コースを走っていかれる姿が、
とっても印象的でした・・・(*´v`*)
実は悪天候での撮影は初体験でしたので、ピント合わせやシャッタースピード、
雨水からカメラを守りながらこなすのに四苦八苦・・・((o(>
riko7526@BRANDEXさん>
コメント有難う御座います(^o^)
雨の中の撮影も大変だった事でしょう。私も走行途中に撮影を企んでいましたが、あの雨と路面状況で直ちに諦めました(^_^;) まあ、その判断は正解だったのは言うまでもありませんが…
それにしても泥だれけの恋の浦ガーデンは面白かったです!こんな経験は滅多にないので楽しみながら走りました(^^♪
頑張って撮影された写真のアップ楽しみにしております(≧∀≦)