2015年はグラベルロードを狙え

2015年になりました。明けましておめでとうございます!

新年から極寒だし、湿った雪で路面が濡れてるはで、まだ自転車初乗りもしていませんが、今年は去年より自転車に乗る機会を増やしたいです。

実は、去年の新春にMTBで首を痛めてしまい、首に負担がかかるMTBライディングが出来なかったのです。症状としては『ムチウチ』と一緒で、頭痛やら首の痛みに困っていました。約一年経過した現在、頭部にある以上の衝撃が掛からない状態だと調子は良いようです。
なので、今年も首の調子を見ながら、サイクリングをメインに自転車生活を満喫しようと思っています。

さて、サイクリングに利用する自転車は、ユーザーによって様々。ロードバイクもあればシクロクロスにランドナー、軽快でリーズナブルなクロスバイクもありますね。あ、マウンテンバイクもアリです。実際、私がサイクリングに使用するメインバイクはMTBですから。

私の場合、走行距離で100km未満の中距離ならMTB。100kmを超える長距離にはCX(サイクロクロス=シクロクロス)を使用していました。ロードバイクを使用していない理由は、ルート上でオフロードを走る可能性があるからでした。
seven_gravelroad_ti
しかし、近年『グラベルロード』が登場した事で、サイクリング自転車に新しい選択肢が生まれました。グラベルロードは、色んなジャンルのバイクの長所を融合しており、『多様な路面状況や天候に対応』することで、長距離を効率よく軽快に走り抜けていく事でしょう。
0102
私の首まわりが完治するまで、まだ暫く月日が必要なので、グラベルロードで無計画ルートサイクリングを楽しもうと思っています。

この辺りの嗜好や志向は『シクロクロスじゃなくグラベルロードを選ぶ理由【その1】』の、【その2】で書き綴ろうと思います。

それでは、今年も『熊本自転車生活』を宜しくお願い致します(^‐^)

(※)画像のバイクは『Seven Cycles / Evergreen』です。


    このポストに関連する記事