亀のパンを求めてERZULIEと南阿蘇サイクリング

天候が良かった先週の土曜日は、運動不足解消を兼ねて、南阿蘇をのんびりとサイクリングしてきました。

実は、ちょっとした出会いもあって、南阿蘇の道中でanthemさんと遭遇!
彼女さんと椎葉へ向かうところだったのですが、タイミングよく出会えるモンですね(^‐^)

まあ、そんなこんなで話を南阿蘇サイクリングへ戻します。

この日持出した自転車はVooDoo ERZULIE。
丁度カーボンフォークへ仕様変更したので、走行フィーリングを確認したかったのです。
ちなみに、奥に見えるギザギザ尾根の山が高森の「らくだ山」。尾根伝いに登山すると凄い大変そうだ、いつか行ってみよう?

さて、サイクリングの目的地は、阿蘇群高森町にある「亀のパン」です。
主要道路でもある325号線から少し奥まった場所に店舗があるので、車でバンバン走っていると通り過ぎてしまうかもしれません。

お店に入ると釜で焼かれたパンがズラリと並ぶ。
お惣菜パンから菓子パン、スタンダードなソフト系パンに、ハード系パンと幅広いラインナップ!
どれも、う、うまそうである…(+_+)

パンを焼く釜や機械をジロジロ見つめていたら、オーナー様の優しい心使いによって大きな石釜を間近で拝見させて頂きました。コチラの釜はスペイン製。

仕事場であるパン工房には、さまざまな機械がギッシリ…何が何の機械かさっぱりだが、初期投資が凄かったのは容易に想像できます。さすがは専門店です。

せっかくパン専門店に来たからには、買ったらすぐに食べる!

購入したパンは、ダークベリー(?)なパン、アップルパイ、メロンパン。
なぜか選んだは菓子パンばっかり(アレ?)、この日あまり食べてなかったので、モクモクとハイスピードで食べてしまった。
スイーツ系の菓子パンですが、甘さはうまく抑えてあるのでパン生地や素材の味がシッカリと楽しめますね。とにかくアッサリと3個食べてしまいました。

そうそう、瓶入りの牛乳も久し振りに飲みました。少し濃厚なミルクが、菓子パンと良くあってて美味しかった。

パン屋さんオーナーに見送られながら、お腹一杯の私は帰路につきました。
次はどのパンを食べようか今から迷っている気の早い私(笑)

■「亀のパン」店舗情報
住所 阿蘇郡高森町高森2195-10
TEL 0967-63-0003
FAX 0967-63-0003
営業時間 09:00~18:00
店休日 水曜日