クロス北九州【2014平尾台】観戦&写真画像配信

先日、11月最後の日曜日になる30日。北九州市小倉南区平尾台『平尾台 自然の郷』で開催された、シクロクロスのレースイベント『クロス北九州』の観戦にお邪魔しました。
1130-5
シクロクロスレースとロードバイクレースの違いは、コース路面がオフロードがメインという事と、シケインと呼ばれる障害物や階段等の担ぎセクションがあることです。

イベント開催日の天候は、前々から予報を確認していると思わしくなく、雨の中の開催を覚悟していたのですが、大会当日は15時以降から降雨予想だったので、レース中はなんとか持ちそうな感じ。
1130-2
現地に9時頃到着してみれば、平尾台には青空が広がり、羊の群れのように見える羊群原(ようぐんばる)と紅葉が終わった山肌が、冬前のワンシーンを見せてくれています。
1130
クロス北九州のシクロクロスコースは、平尾台の特徴であるカルスト地形を利用してコースレイアウトされた独特なコース。
1130-6
壮大な自然を堪能しながら、石灰石を縫うように会場を縦横に走ります。
1130-3
そうそう、このイベントでは、元SPECIALIZEDのプロ選手『柴田健太郎』さんにもお会いできた!
あの華麗な走りは、シッカリ乗り込んでると確信できるものでしたね。
1130-4
さて、午前11時から午前のレース【クロス30/45】が好天のもとにスタートしますが、このレースの後半からシッカリと雨が降りはじめます…自然は気まぐれ、天気予報当たらずです。

クロス北九州 撮影画像

1130-7
晴れ間があったり、雨にうたれたりのイベントでしたが、参加したライダーは色々と楽しめたようで、撮影するカメラにも笑顔が頂けました。有難うございます(^‐^)

と、言う事で、頑張った皆様の撮影画像の配信を致します。

画像保管場所は『Yahoo! BOX』を利用しています。フォルダーは2つで、ひとつのフォルダーあたり220枚程度。画像サイズは約600万画素。画質はファインで、ノートリミング無修正です。

[ クロス北九州1 ]
[ クロス北九州2 ]

【参考】最大画像サイズの写真を入手するには、並んだサムネイル画像から選びたい画像をクリック → クリック先の画像の右下にある『大きいサイズで見る』をクリック → クリック先の画像の左上の『ダウンロード』をクリックして画像を手に入れて下さいね。

また、写真掲載に不都合がある方は、ご連絡いただければ削除致します。




2 thoughts on “クロス北九州【2014平尾台】観戦&写真画像配信

  1. いしはら

    初めまして、撮影ごくろさまです。

    当日、参加していたものです
    ここで写真見つけてうれしかったです。

    ありがとうございます。

  2. mt-biker☆ 投稿作成者

    いしはら様、初めまして。

    イベント当日は雨の中お疲れ様でした。でも、沢山楽しめた事だと思います。

    趣味の写真のテク向上のために撮影させていただいておりますが、こんなつたない写真でも、嬉しく思ってくださる方が居て幸いです。

    また、違うイベントで撮影できる事を楽しみにしています(^‐^)

コメントは停止中です。