2010 cannondale FLASHと七夕の関係?

それは超軽量のタウリン後継モデル!?

0707

今日は棚ボタ…いや、七夕じゃないか~(^o^;)つ、つらい!?
七夕と言えば7月7日と7が印象的ですが、cannondale(キャノンデール)からも7に関係するMTBが登場するようです。
山本 和弘選手(cannondale)のブログに紹介されたLefty(レフティ)搭載のHTバイクは、かなりフレームが細く、一見ロードバイクのフレームのようです。フレームには「FLASH」と言う名前が見えます。このバイクの重量は山本 和弘選手のコメントで「このバイク7.5kgくらいだそうですよ。」おごっ!!!7.5kg、って…北京オリンピックMTB女子で優勝したバイクが、そんな数字を出していませんでしたっけ??

これを市販しようとするcannondale恐るべし、値段も恐るべし…(+_+)やっぱり100万円ですかね!?(ll´o`)=Зハァ
詳細は暫く寝て待て(*^m^*)




5 thoughts on “2010 cannondale FLASHと七夕の関係?

  1. 雁回山

    7.5kg??? 100万円???
    どっちも凄すぎ! 乗ってみたいですね。

  2. 赤が好き

    クククク・・
    先輩もコレの存在に気がつかれちゃったですね?w
    Blogのほうに載せておりますがフレーム売りがあるハズ?
    ですから、まずは自分なりのパーツで組むのも良いですよね

    ファブリカさんもキャノ代理店になられたみたいですので(祝
    爽やかなキャノンデリスタ・ワールドに、ぜひお越し下さい!

    ・・コレって逆布教になるのかな?w

  3. mt-biker☆izumi 投稿作成者

    雁回山さん>

    この仕様は、もうプロダクトレーサーなので一般の方が乗る代物でもなさそうです。一コケ廃車コースですから(´艸`)
    脚力がある人にとっては異次元の走りでしょうね~

    赤が好きさん>

    もう、これは素人が乗るバイクではありませんね~(^o^;)耐久性の問題からハードテールでも10kg前後の完成車の方が安全マージンが高いですし、二三年で捨てても良いなら、このバイクはアリでしょう(笑)

  4. osaru

    高いですね~周りでもレフティー乗ってる人いないし
    ややもすると、知らない人も多い。

    薄利多売してくれないかな~

  5. mt-biker☆izumi 投稿作成者

    osaruさん>

    迫る引越しですね。
    遠くに行かれるので寂しいですね~(ToT)ぐすん

    cannondaleは2010モデルから台湾で生産が行われるのですが、その特殊性が劣ることは無いでしょう。とりあえずハードテール系では入門モデルも出していますが、自社開発パーツが多いので、これからも低価格販売は難しそうです。

    Macintoshもお安く(修理は高い)なって来たので、cannondaleもお安くして欲しいですね(^-^)

コメントは停止中です。