VooDooで巡る宮崎サイクリングも今日で最終日。
延岡市は小学2・3年時に在住していて、旭化成工場の煙突は日常的に瞳に映っていましたね。
住まいだった近所の城山公園から旭化成を望みます。ここからの眺めも少年時代振り。
夏の暑さが厳しいからか、展望所は貸し切り状態です。
毎日決まった時刻に延岡へ時を告げる城山公園の鐘。
訪れた時間的に鐘の音を聞く事は出来ませんでしたが、次の滞在では聞いてみたい。
思い出の遊び場、城山公園でのんびりした後は、VooDooを大瀬川に向かわせました。
子供の頃よく散歩した大瀬川の堤防と河原を、VooDooで上がったり降りたりして、お子様のように駆け抜けました。
大瀬川は、鮎が捕れるだけあって川の水の透明度は高い。
川を下っていれば自然と海へ向かいます。真っ白な堤防の上を海岸を目指す。
そして海に到達。
日向灘の海は意外と静かでしたが、台風の影響でかなりの木が打ち上げられていました。
クロモリフレームに潮風は大敵ですが、せっかく海岸に辿り着いたので記念撮影です。
海からの風が心地良い。
これで宮崎自転車の旅は全て終了!
今度は春頃に宮崎の地を訪ねてみたい。