昔住んでいた宮崎、その思い出の場所を自転車で巡りました。
BIZANGOのタイヤはブロックタイヤでしたが、宮崎の大地を軽快に走ったくれました。
青島を後にして、小さい港を次々と通り過ぎます。
宮崎入りした当日の朝はスコールの様な雨が降りました。
日南海岸の空には、その名残の様な雲がチラホラ。しかし、エメラルドグリーンの海が美しい。
宮崎で印象に残っているのが、綺麗な花達。
道路脇から一般家庭の庭まで、よく綺麗な花を見かけましたね(^‐^)
日南海岸をスイスイと南下していると、進行方向の左手には絶えず海が見える。
潮の香りと爽やかな風が頬を駆け抜けていく。
同じ暑い九州でも盆地で蒸し暑い熊本と違って、海岸沿いで暑いけど爽やかさが伝わってくる写真ですね!!
雲の広がりが印象的です、何㍉位を使っているのですか!?
記載事項を読み落としているのかもしれませんが
ここ最近の一連の記事は “宮崎に旅行に行って来たよ”シリーズの
カテゴリーだと理解すれば良いのでしょうか?
帰省や輪行、キャンプなどではないのですよね?w
坂道登さん>
宮崎は海岸沿いで風の抜けがいいのでしょうね。
過ごし易いところでした(^-^)
>雲の広がりが印象的です、何㍉位を使っているのですか!?
だいたい画角は16~20mmを使用しています。
amoreさん>
>一連の記事は “宮崎に旅行に行って来たよ”シリーズの
カテゴリーだと理解すれば良いのでしょうか?
そんな感じです!
大まかな移動は車で、その後は自転車でグルグルです(^^♪