VooDoo BIZANGOと母校「宮崎市立江平小学校」

宮崎二日目の起床は早かった。なぜか、4時半には目が覚めてしまった。
5時頃、フェニックスリゾート方面の空を眺めると、空がオレンジ色に染まる。

早朝散歩はERZULIEでサイクリング。
朝食をモリモリ食べた後は、BIZANGOで宮崎市内を軽快に走り、宮崎県庁の横にある宮崎八幡宮にも寄ってみました。ここの鳥居も青空に映えます。

本日のメイン、母校の「江平小学校」へやって来ました!
小学校低学年の頃、この学校に通学してました。

学校を訪れる事を、学校側へ事前に伝えていなかったので、どうなるのか先行き不明ですが…

そして、江平小学校へ到着。夏休みですが先生方は沢山出勤中。
とりあえず、この学校へ来た事情を説明、すると嬉しい事に撮影許可を頂けました(*^_^*)

学校見学タグを胸に付け、イザ思い出の校庭へ☆
さすがに校舎は建て替えられていましたが、建物の場所は一緒でした。

校庭に出ると、昔のままの体育館があって少し驚いきました。
シンボル的なものが同じ場所にあって瞬時にタイムスリップ出来ました…懐かしい。

校庭の木も大きく成長していた。
「お久し振りです。私も大人になりました。」

沢山走り回ったグラウンド。
夏風と共に、あの頃の笑い声が聞こえてきそう…今度はいつ、このグランドに立てるのだろうか?

でも、また来るよ(^‐^)

今日は天気が良くて、こんなにお天道様に感謝した日はありませんでした。
江平小学校の教員皆様、お忙しいところお邪魔させていただけて有難う御座います。大人になって、とても良い思い出が出来ました。