mt-biker☆は何時間耐久レースとか長距離ロードレースは苦手…時間に拘束されて「走らされる」のがダメなのです。
しかし、今年一年いろんな大会に接していく事で、この考え方が変って来ました。
遂には「天草下島一周サイクルマラソン」に出場する決意が出来ました。
MTBで出場するので100キロコースを選択して、バイクはVooDoo ERZULIEでしょう。
タイヤは現在Panaracer(パナレーサー)のティーサーブ1.75インチに空気圧3気圧弱で考えています。
まだ来年まで時間があるので2回程度100キロ試走を行い、他のサイズ(1.25と1.5インチ)もテストして選択しようと考えています。
来年の事を今頃やってると鬼が笑うって?
ちなみに画像のカステラは福砂屋のカステラ!
先日の秋の九州MTBフェスティバルでカステラマンこと山田 大五朗さんとお話して「優しく気さくで、素敵な人だ~」とかなり親近感が涌きました☆
ダイゴローさんは福砂屋からもスポンサードを受けていらっしゃるので「カステラマン」なのであります。GIANT(ジャイアント)・福砂屋ジャージが目印!!
それでこの前、宮崎にライブ入りした時、宮崎土産に福砂屋のカステラを選択(笑)
ショウダイサンのハナマルコさんはブロックタイヤのまま
ロードレーサーの TOPクラスと共に帰ってきてましたよ (笑
塾長さんも確かブロックタイヤでしたので (ありえん人々ですね
biker☆さんも、そのうち「ゴォゴォ〜♪」と音を出して
マウンテンバイク乗りとして Aコースを駆け抜けてください
来年も好天にめぐまれて楽しい大会になることを祈ってます
いよいよ病気に感染し始めましたね。
おめでとうございます。(おいっ!)
今年は息子と100kmコースを走りましたが
来年息子が出なければ、150kmをMTBで
行きたいと思っています。
つ、ついに来ましたか~
これで、mt-bikerさん、雁回山さん、ハナマルコのMTB列車が結成ですね。
いや~天草、今から楽しみ、楽しみで~す。(笑
赤が好きさん>
ハナマルコさんは凄いですね!
筋肉の質が別物なので、真似様も御座いません。
暫らくはタイヤテストして大会に挑みたいものです。
赤が好きさんはシクロクロスで参加ですか?
雁回山さん>
お褒めの言葉有難う御座います(*´艸`*)
今年は息子さんと100キロだったのですか~
私は軟弱にスリックで参加します。
一緒に大会を満喫しましょう(^-^)
ハナマルコさん>
>これで、mt-bikerさん、雁回山さん、ハナマルコのMTB列車が結成ですね。
はい!
最後尾から皆様を追いかけて行きます(^-^)
来年の大会まで体力を作っておきます!
もっとMTB列車増えると楽しいでしょうね。
一緒に盛り上がりましょう!!
え〜っと、でわギャラリーで参加でも (うわなにをするきさまらー
時間が許せば前日のキャンプも是非ご参加ください
早めに到着して、海の町の近隣を散歩するも楽しいですよ